キャバリアフェスティバル公式サイト

キャバリアちゃんと学ぶ!お口の健康習慣

キャバリアちゃんは、丸みを帯びたマズルや歯並びの特徴から、歯石や口腔トラブルが起こりやすい犬種といわれています。
実は「歯磨きが苦手」「すぐ口臭が気になる」というお悩みも多いんです💦

今回のステージでは、こうしたキャバリア特有のお口の特長を踏まえながら、
✅ 正しい歯ブラシの持ち方
✅ 嫌がられにくい歯磨きのコツ
✅ ケアの際にチェックすべき“お口のSOSサイン”
などを、実践を交えながら丁寧にレクチャーしていただきます✨

さらに!普段お使いのデンタルグッズをご持参いただければ、実際にその場でアドバイスを受けることも可能です。
「うちの子は嫌がるんです…」「歯石が気になって…」など、日頃のお悩みも先生に直接ご相談いただけますよ😊

イベントならではの“体験しながら学べる時間”を、ぜひ愛犬と一緒にお楽しみください🐶💕🪥

お時間になりましたらメインステージ前にお集まりください!!🐾

💡 事前質問も受付中!

「うちの子、歯みがき苦手で、、、」など、気になることがあればぜひお聞かせください!
👇 当日、先生が回答します!

 

開催時間/開催場所

10:30~/メインステージ

講師プロフィール

日本ペット歯みがき普及協会

赤津 徳彦

hamigakikdog_cat

 

5歳から始めたラグビーを社会人ではトップリーグで30歳までプレーし、現役生活25年。
引退後は、2005年に父親が立ち上げたペット用品の会社であるトーラス株式会社に入社。
2013年からは代表取締役社長になる。2014年頃から歯みがき普及活動を始め、
コロナ禍で歯みがき相談ができない人が増えたことから、日本ペット歯みがき普及協会を設立して代表理事に就任。
動物病院、しつけトレーナー、専門学校、トリマーさんなどと一緒に、ペット達の歯の健康の為に活動中。
累計2800匹のわんちゃん、ねこちゃんの歯みがきの実績あります。
ラジオ番組世田谷ペットチャンネルにも出演やステージイベントだけでなく、個別指導も行っています。
PAGE TOPTOP